SSブログ

6回目 [TL1000S]

久しぶりの書き込み。ま、いつものことかww。

先日、TL1000Sを車検にもっていきました。
私の所に来てから6回目の車検です。もう12年もたってしまいました。
今回はバッフルを新調して万全の体制で臨みました。
バイク屋さんに持っていってからなんとなく気になったので灯火類の点検。

右ウィンカー・・・正常。

左ウィンカー・・・正常。

フロントブレーキ・・・あれ?点かない?

リアブレーキ・・・正常。

フロントブレーキ・・・やっぱり点かない・・・。
フロントブレーキのスイッチが終了した模様。去年換えたばっかりなのに・・・。おまけに今は予備がない。

やばい、ベルリンガーの部品なんて下手すると3ヶ月待ちなんてことに・・・。

あわてて某通販サイトにアクセスすると3個在庫ありということだったので、

全部、買っちゃいましたw。

今週中にはスイッチは届くはずなので車検はササッと通せそうです。
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:バイク

逆転 [TL1000S]

またずいぶん放置してしまった・・・。
仕事が忙しい、と言うか、なれない仕事を馬鹿みたいな量、担当させられて参ってました。
おかげで先月末、仕事中にキレまくってしまい・・・。

そんなことはどうでも良いんですが、久々にTL-Sをいじってみました。
TL-Sにはステダンが標準装備です。しかし純正だとあまりにも重いので、定番のオーリンズに交換してます。(形がおかしい!というツッコミは却下ですww。)
DSC00128b.jpg

しかしこれだとキーの操作がやりにくくてちょっと困ってました。しかし、先日ネットをさまよっていると、目からウロコの取り付け方が!。
早速、真似してみました。
DSC00155b.jpg

これは、アメリカで販売されている「スコッツ・ステアリング・スタビライザー」というところの取り付け方をまねしました。物は私がつけているオーリンズとまったく同じもののようです。アメリカではこのタイプのステアリングダンパーは結構ポピュラーみたいです。

これならぜんぜん問題なくキー操作ができます。もっと早く気づけば良かったww。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

長野ツーリング [TL1000S]

先週の土日、長野にツーリングに行ってきました。

高速はそれなりのペースだったけど、長野に入ってからの下道はいつも通り最後尾。いわゆるケツ持ち。
車体が目立つからww。
途中、道の駅でとまって、二班に分かれる。
DSC00110b.jpg
カメ班(自称)は野麦峠、カタツモリ班(カタツムリではないww)は安房峠に分かれて途中の道の駅で合流の計画。私はカタツモリ班で安房峠に行くことに。だって、野麦峠をこえたら繊維工場で働かないと・・・っていつの話だ??
そして安房峠

まさかの冬季閉鎖。ゲートががっちり閉まってるwwww。
DSC00114b.jpg
しょうがないので安房トンネルを抜け合流地点に。カメ班よりも早く着きました。カタツモリはワープすることができるんですwww。
昼ご飯を食べ、宿に向かって進むと雨が・・・。天気予報でよく「山沿いでは・・・」の山沿いを走っているらしく、開けた方は青空。
DSC00121b.jpg
止むかなと思ったけど宿までずっと小雨降りっ放し。自称テルテル坊主の力はこんなものか?ww


宿に着たら、温泉、食事、宴会。定番の展開。
宴会は死ぬかと思うぐらい笑った。ほんとうに楽しかった。

翌朝、昨日の天気がウソみたいに晴れたけど、バイクがドロドロ。洗車シートをもってきていたので、さっとふき取り。
DSC00128b.jpg
でも黒の車体には洗車シートのワックス分が残ってるのが丸わかり・・・。やっぱり安い物はいまいちだ。

宿からは集まった全員で山道を走行。道に迷ったりもしながら道の駅で休憩。ここで初めて「おやき」を食べたけどうまかった。

ここで一つのグループ山形組とお別れ。我々は帰りの高速へ向かって走行。高速に乗ってすぐのパーキングで休憩。次のサービスで給油休憩して、もう一つのグループ関東組とお別れ。

2グループのみなさんありがとうございました。楽しかったです。

帰りの高速はゆっくりグループの先導をやってみた。ってかそう思ってるだけwww。
先頭って、かなり難しい。まだまだ修行しないと。

とにかく、長野ツーリング楽しくすごせて、無事に帰還しました。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

明日から [TL1000S]

時計ネタが続きましたが・・・。

明日から長野にツーリング。
先週、TL1000S実家に帰ったとき、高速で右前のウィンカーが点かなくなったので点検しました。
私のTL-SはFARというメーカーのウィンカー内蔵ミラーに換えています。FARそのままだと球が5Wなので車検に通らないので、以前使っていたエアロウィンカーから15Wの球と入れ替えています。しかし、この15Wの球がバイク用品店にしかなく、結構高いので、思い切ってホームセンターでよく売ってる16Wの物に交換することにしました。問題は球そのものの直径が大きくなるのでミラーの中で干渉して、振動で割れる可能性があることですが、明らかに干渉するところにゴムを張り、なんとか無理やり入れることに成功しました。
その後しばらく走ってみましたが、大丈夫そうなのでこのままいけそうです。

ついでに、リアブレーキかけたときのストップランプなかなか点かない(踏み代が大きい)のでスイッチを調整をしたのですが・・・・

ブレーキスイッチ調整のため回そうとすると回らない。しょうがないのでステップを外すと・・・

あれ?ブレーキペダルが戻ってこない??

よく見るとペダルのリターンスプリング(自前加工で取り付けた)が折れてる・・・・。とりあえず先にブレーキスイッチを調整。確認しようとすると・・・

あれ?テールランプが点いてない??

テールランプの球が切れてました・・・。

しょうがない。テールランプの球を確認(テール周りが純正じゃない)するためテールランプをばらし始めました。テールランプとリアウィンカーが一体になってるタイプなのでこの際ウィンカーの球もフロントと同じものに交換しようと思いながら作業をしていたのですが、うまくばらせない。

結局、テールカウルを外す羽目になりましたwww。

テールを完全にばらして、テールランプの球を確認し、球とステップのスプリング、それから前から気になっていたクラッチレリーズの戻りのスプリングを買い出しへ。

テールランプ球、ウィンカー球を交換し、テールカウルをササっと組み立て。ステップのスプリングを取り付け、ブレーキスイッチを調整。イイ感じに調整できました。
ついでにフロントブレーキを握ると・・・

あれ?ストップランプが点かない??

フロントブレーキのスイッチが終わってました・・・。まさかこの時点で・・・。とりあえずゴネゴネしてみたら導通することもあるけど、取り付けると全然だめ。ベルリンガーなんて舶来ものだからしょうがないかwww。
予備に持っていた最後の一個のスイッチに交換。また頼んどかないと。

とりあえず灯火類は完ぺき。チェーンのメンテもしたばっかり。後は洗車か。

天気も回復しそうだし、楽しんでこよう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

久しぶりに、やっと [TL1000S]

ずいぶん放置してしまった・・・。

久しぶりの更新を。

去年の車検の後、中間パイプ部の排気漏れが気になって純正マフラーに戻していたTL1000S。
DSC00029b.jpg
排気漏れ対策をいろいろ考えていたけど、やっぱり一番単純かつ確実(?)な方法で対策することにして、元に戻すことにしました。

まずアンダーカウルをはずします。
DSC00040b.jpg
エキパイのボルトをはずし、サイレンサーステーのボルトをはずして一気にマフラーをはずそうと思ったら、やっぱり外れませんでしたw。横着はできませんww。
しょうがないのでサイレンサーをはずす。
DSC00046b.jpg
エキパイもフロントバンクとリアバンクに分解してはずす。意外と面倒です。純正マフラーをはずし終わったところで、リアのアンダートレイ(フェンダーレス)もはずします。
DSC00050b.jpg

次に持っていたマフラーのエキパイを取り付け。と思ったら、フロントバンクのエキマニ固定用に買ってきたボルトが長すぎて固定できない。しょうがないので作業を中断して買出しに。買ってきたボルトでフロントバンクのエキパイの仮固定完了。リアバンクのエキパイ仮固定ができたところで問題の中間パイプの連結。この中間パイプの精度が悪すぎて排気漏れ漏れだったので加工しました。
DSC00051b.jpg
切れ目を入れて、バンドで締上げる。実際パイプの径にあわせて締上げるのにはちょっと苦労しました。液体ガスケットをしっかり塗って、中間パイプをはめ込みバンドで締上げ。
DSC00061b.jpg
思っていた感じのできになりました。多分これで大丈夫のはず。そして中間パイプを車体に固定。エキパイも仮固定から本固定。
DSC00065b.jpg
モトGP風?ww。このままエンジンをかける勇気はちょっと持ち合わせていませんww。

純正マフラーステー(タンデムステップ)をはずし、サイレンサーステーを取付けてサイレンサーを装着。
DSC00070b.jpg

はずしたアンダートレイ、アンダーカウルを取り付け、エンジンをかけて排気漏れがないか確認して作業完了。
DSC00074b.jpg

久しぶりに、元の姿に戻りました。
でもこのマフラー、重心が右に寄るせいか、手放しすると右に走りますw。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

日曜日 [TL1000S]

日曜日の話をなぜ水曜日に?ww。

いつも通り、峠に行きました。最近は峠に行ってもしゃべってるだけですがww。
この日は、いつも以上に大賑わいでした。
駐車場の入り口近くにSSが大量駐車。
DSC00001b.jpg
ZX-6Rでお世話になってるお店の店長と常連さんでした。6Rの状況を聞くと、フレームも届いて、あとは細かい部品待ちということでした。たぶん今頃はばらばらになってるかも。

私はいつもの常連さんの所へ。
DSC00004b.jpg
みんなでワイワイしゃべっていると、

最新型!BMW S1000RR登場。
DSC00006b.jpg
すげー。カッコええー。ライトだけかと思ったらサイドカウルも左右非対称。
いろいろ話を聞いていると、「電子の要塞」のバイクだということがよくわかりました。噂には聞いていましたが、やっぱりウィリーしないんだそうです。というかできないようになってるらしいです。トラクションコントロールすげー。

しばらく話していると、山賊、ひさぽんさん登場、いきなり襲撃されマスタ。そのあとニンジャのFさんも登場。いつになく賑やかな状況でした。その後ひさぽんさんとFさんは一緒に走りに行ってしましました。

昼過ぎまでみんなでしゃべって、解散。私は山の頂上に行ってきました。
頂上付近。
DSC00012b.jpg
こちらは旧料金所付近。
DSC00050b.jpg
ってか、このぐらいの写真なら、デジ一を使わなくてもとれるような・・・。

まだ紅葉は始まったばっかりみたいな感じです。もうちょっとあとだときれいなのかな・・・。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:バイク

峠にGO [TL1000S]

日曜日は予定されていた行事が台風の影響で中止になりました。
しかし予想に反して雨も降ってないし、風も全然。
家にじっとしててもしょうがないのでTLでいつもの峠に行きました。
峠をゆっくり2往復して、休憩場所に行くといつものメンバーがいました。
しばらくしゃべっていると、一台珍しいバイクがやって来ましました。

Z1000R2。いわゆる「ローソンレプリカ」の2型です。
DSC00011b.jpg
その昔、エディー・ローソンがAMAスーパーバイクでチャンピオンになった記念に販売されたバイク。
限りなく純正の状態。かなりきれいな状態で、27年も前のバイクとは・・・。さすがにマフラーは経年劣化しているようで、音はいまいちでした・・・。

常連さんたちのバイクと一緒にパチリ。
DSC00014b.jpg
よく考えると、ローソンレプリカが27年進化するとZX-10Rってことになるのかな?

その後、雲行きが怪しくなってきたので、一気に解散。

私はZX-6Rを預けてあるお店に様子を見に行きました。
工場の中はすっかりかたずいていて、私の6Rともう1台しかありませんでした。

しかし、修理は進んでませんでした。早く修理にかかりたいのに、フレームが入ってこないから何ともできない状態だそうです。
でも、メーカーには書類を提出(誓約書みたいなのを書かされるそうです)しているので、もうすぐ入ってくるようです。とにかくフレーム交換はややこしいと言っていましたww。

あとの部品は発注すれば2、3日で入ってくるから問題ないそうです。

少し修理についてしゃべっていると、雨がぱらついてきたので、急いで帰宅。濡れる前に家に着くことができました。

ZX-6Rの修理はもう少し時間がかかりそうです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

11年 [TL1000S]

私の所にTL1000Sがやってきて11年。
ついに、お役御免の日がやってきました。











タンクパッドwwww。


中古で買ったときからついてて、最初はすぐはがそうと思っていたんだけど意外といい感じなのでそのままずっとつけていました。しかし、経年劣化と接触には耐えられず、
DSC00129b.jpg
かなりボロボロ。張り替えることにしました。

きれいにはがせるかどうか自信はなかったんですが、意外とあっさりはがれてくれました。端っこのほうは根気よくカリカリと傷がつかないように注意しながら作業しました。
最後にパーツクリーナでさっとふきあげ。
DSC00140b.jpg
きれいにはがせました。

新しいタンクパッドはいろいろ考えた結果、これにしました。





DSC00144b.jpg


同じかい!ww

やっぱりこれが一番落ち着きますわ。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

2年ぶり? [TL1000S]

今日は午前中に家の用事を済ませてTLでいつもの峠に行ってきました。
すると峠の入り口のゲートが開いていたのでおかしいなと思っていたら、上まで上れるようになっていました。
いつもの区間を少し走って、早速上まで行ってきました。
今日は土曜日だったので、途中の工事区間はレッカー(クレーン車ね)で作業が行われていましたが、問題なく通過できました。
ここ2年ほど開かなかった旧料金所のゲートが開いています。
DSC00134b.jpg
上がっていくと、路面は少し埃っぽいけど、特に問題なく走れました。2年ぶりなので道を忘れてましたがw。
峠の頂上、トンネル手前まで上がったところで通行止め。
DSC00138b.jpg

ここまで来たので三重県側の様子を見てきました。
歩いてトンネルを抜けたところで、またゲートで封鎖。ここには「勝手に入って事故しても知らんよ」と言う趣旨の看板がありました。ゲートを越えていつもの駐車場に行くと、
DSC00147b.jpg
残土置き場になっていました。
さらに少し降りていくと、駐車場から3個目のカーブの上が崩れていて、工事中でした。見るからにこれはまだまだ時間がかかるなという状況でした。

いつ開通するかわからないけど、早く元に戻って欲しいなぁ。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ストレス溜まってるなぁww [TL1000S]

先日、6Rを預けているショップに行きました。
少し話をして、帰ろうと思って事務所をでると、なぜか急に店に置いてあるパーツに目がとまりました。
ここのお店はいろいろな珍しいパーツを扱っていて、見てるだけでも楽しいのですが、気がつくとパーツと領収書を持っていましたww。

買ったのは、フロントフォークのイニシャルアジャスターです。
DSC00122b.jpg
イタリアのバルター・モト・コンポーネンツというメーカーのものです。

もう、気絶以外のなんでもありません。

家に帰って早速取り付け。一応、固定ねじは緩み止めを塗って締め込み。
DSC00128b.jpg
これで、工具なしでイニシャルの調整ができます。

これまで、気にもしなかったパーツなのに、気絶してしまって、ストレス溜まってるのかなぁw。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。